ヤフオク! 評価を貯めることの重要性とその方法について

ヤフオク!

こんにちは、マエダです。

今回は、ヤフオク!の評価について解説していきます。

 

これまでに、ヤフオクで購入や出品の経験がある場合、
ヤフオクの評価についてはなんとなく理解はされていると思いますが

これから初めてヤフオクを利用するというあなたは
「評価とはいったい何ぞや?」という感じでしょう(笑)

 

簡潔に言ってしまえば、

「評価数」というのは、ヤフオク上でのあなたの「信頼度」である

と理解しておいて下さい。

 

そしてこの信頼度が、商品落札率に関係する極めて重要なポイントになります。

 

ここでしっかりと理解をして、知識を身に着けていきましょう!

 

ヤフオク!の評価システムについて

ヤフオクで商品の取引を行う際、「出品者」「落札者」の間で評価し合うシステムで、
取引終了後に以下5つの評価の中から選択して評価するようになっています。

【評価の内容】

・非常に良い ➡ 「1」

・良い ➡ 「1」

・どちらでもない ➡ 「0」 

・悪い ➡ 「-1」

・非常に悪い ➡ 「-1」

あなたへの評価が、ポイントとして加算されていきます。

 

基本的に、トラブル無く取引が終了すれば、相手への評価は
「非常に良い」を付けるのが、暗黙のルールとなっています。

 

評価は、「出品時評価」「落札時評価」の2つに分かれており、
この2つ評価数の合計が「総合評価」となります。

 

また、この「総合評価」が表示される場所ですが、商品ページ右側にある
「出品者情報」の部分に「良い評価の割合」と一緒に表示されます。

 

この2つが示すこと

総合評価が多い ➡ これまでの取引実績が多い

良い評価の割合が高い ➡ これまでの取引が問題なく完了している

 

評価が重要なワケとは

評価の重要性について、少し抽象的に捉えてみましょう。

 

例えば、テレビ番組で〇〇大学教授や〇〇専門家などの
評論家たちの口から語られる情報は、

ファクト(真実)かどうかは別として、
信ぴょう性が高い情報だと視聴者層は感じてしまうはずです。

 

その大きな理由は、〇〇大学教授や、〇〇専門家
といった肩書きが信頼を生み出しているからです。

それと同じく、評価数が多い出品者から出品されている商品は
それだけ信頼度が高まり、売れやすくなります。

 

つまりは「評価数」=「肩書き」だといえます。

 

特に肩書きのない一般人の口から語られる情報は、何か信ぴょう性に欠けますよね?

なので、評価数が少ない出品者は場合は、肩書きのない一般人と同じです。

 

あなたが落札者側の立場だとして考えてみましょう。

 

購入したい商品がヤフオクに2点あり

「評価数100の出品者」と「評価数10の出品者」から
同じ価格で1点ずつ出品されていたら、

もちろん前者から購入しますよね?

つまりはそういう事です。

 

もちろん商品が落札されるためには

評価数以外にも、「タイトル」「商品画像」「セールスライティング」
も重要にはなってきます。

 

この3つの要素がライバルと同じクオリティで商品価格競争になった場合、
少しだけ高い値段で出品していても、

評価数が多い出品者の方から購入される場合が多いです。

 

こういった観点からも、評価数は極めて重要であることが言えるでしょう。

 

評価数を増やす3つステップ

次に具体的な評価数の増やし方について。

ebayから輸入品を仕入れて、ヤフオク販売を行っていく前の
準備としてヤフオクの評価数を増やし、貯めておく必要があります。

 

貯めておくべきポイントの目安としては、
出品時評価のみで30ポイントは貯めておくと良いでしょう!

それでは、評価の増やし方を
3つのステップに分けて考えてみたいと思います。

 

①1円スタートで不用品を片っ端から出品する

ヤフオクのオークション開始価格は「1円」から設定可能なので、
不要なモノを1円でバシバシ出品しまくりましょう!

「タイトル」「商品画像」「セールスライティング」

この3つがしっかり出来ていれば

「需要があるもの」であれは相応の価格で落札されていきます。

 

物によっては5000円~10000円、更にはもっと高値で
売れちゃったりすることもあります。

 

もちろん「需要が無いもの」はそのまま1円で
落札されることもありますが、そこで損をしたとは思わず

「不用品と引き換えに評価をいただくことができた」
と考えるようにしましょう。

 

商品を高く売ることも大事ですが、あくまでも
目的は輸入ビジネスを始めるための評価集めです。

スピード感を持って1日でも早く評価を貯めてしまうという意識が重要です。

 

「高値で売れたらラッキー」ぐらいの気持ちで
バシバシ断捨離を行いましょう♫

 

②丁寧な梱包をし、迅速に発送する

商品を出品したら、先に梱包まで済ませておきます!

最初は慣れないと思いますが、商品に傷がついたり、物によっては
割れないように、慎重かつ丁寧な梱包を心がけましょう。

梱包も、回数を重ねて慣れてくれば、素早く丁寧に行えるようになりますよ!

 

そして、出品した商品が落札されたら取引連絡をして、
迅速な発送を行いましょう!

 

例えば、あなたがヤフオクで商品を落札して、
決済完了が終わったその日のうちに、出品者から発送連絡が来ていたら

「対応はやっ!」

って、感動しませんか?

このように、落札後の迅速な対応は、
相手へとても好印象を与えるので高評価に繋がりますよ(^^)

 

③取引連絡をレスポンスよく行う

通常のAmazonや楽天などのECサイトであれば、お客さんは
購入ボタンを押して後はモノが届くのを待つだけですが

ヤフオクの場合は、代金の決済をしたら、出品者からの連絡と、
発送通知が来るまでは、商品が発送された事の確認ができません。

 

例えば、あなたが心から欲しいと思って、
落札して支払いまで終わっている商品があり、

落札・支払い後、2,3日出品者側から経っても
連絡や発送通知が無ければ不安になりますよね?

 

なので、「オークション終了後の落札者への連絡」は、
必ずレスポンスよく (素早く) 行うようにしましょう!

 

また、メールから届く「落札通知」だけだと気づきにくいので、

スマホ版のヤフオクアプリをダウンロードし、
「落札アラート」の設定をしておくと良いでしょう!

 


 

以上で、ヤフオクの評価についての解説を終わります!

 

まずは、評価数30を目指して不用品販売を行い、
最速で評価を貯めてしまいましょう!!(‘ω’)ノ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事を書いたのは…



【マエダ】

高校卒業後、9つの職業を転々とする。23歳から副業で始めた輸入ビジネスで独立起業!現在は、輸入物販、情報発信、コンサルなどを行っています。

ヤフオク!
みんなに教える
JUST A HERO 〜前田永世の上京起業物語〜
タイトルとURLをコピーしました