輸入ビジネスで使うネット銀行 ~おすすめは楽天銀行~

環境構築

 

こんにちは、マエダです!

今回は、輸入ビジネスを行う中で実際に利用してみて便利だったネット銀行を利用するメリットと、僕が使っている楽天銀行についてご紹介していきたい思います。

そもそもネット銀行ってなに?

ネット銀行について、サービスを利用されていない方には
その実態をまだよく知られていないと思うので簡潔に解説させていただきます。

 

ネット銀行とは、従来の都市銀行や地方銀行と違いは、実店舗を持たない銀行です。

それに伴い預金通帳をも発行しないため、人件費や店舗運営コストがかからない分、
預金金利が高く、手数料の安いのが特徴です。

 

実店舗が無い代わりに、全国のコンビニや、提携している銀行ATMなどで
キャッシュカードを使って現金の入出金や振り込み・送金などが可能です。

 

預金通帳が無いので不安に思われるかとは思いますが、取引履歴や口座残高については
パソコン・スマホからWEBへアクセスすれば、いつでも確認が可能。

また、セキュリティも万全ですので安心して利用することができますよ。

 

また、パソコン・スマホからも、24時間365日いつでもどこからでも
振り込み・送金が出来るので、

従来まで銀行ATMへ振り込みに行っていた分の時間を
大幅に節約できるのは最大のメリットだと言えます。

 

楽天銀行


皆さんおなじみの「楽天」が展開しているサービス「楽天銀行」

このネット銀行は使えば使うほどホントにメリットが多すぎてビックリします!

 

スマホだけで振込・送金ができちゃうのはもちろんネット銀行であれば楽天に限らず、
ほぼ全ての銀行でスマホからの振込・送金ができるのは今や常識ですが

楽天銀行が他のネット銀行と一線を画しているのが、楽天サービス間の見事なまでの提携。

 

「楽天銀行×楽天カード×楽天Pay」

 

この組合せで利用するとマジ最強です!

どれぐらい最強かって、もはや使わない理由が見つからないぐらい。

この連携プレーによる多大なるメリットをあなたにも知っていただきたいので、
1つずつ詳しく掘り下げていきます。

 

楽天銀行のメリット

 

・他の銀行への振込手数料0円(最大月3回まで)

・楽天スーパーポイントが貯まる

・スマホ・パソコンで振込・残高確認・取引履歴の閲覧ができる

・金利が年0.02%と一般銀行より高い(一般は平均:年0.001%)

・セキュリティのサポート態勢が万全

・入出金時や、引き落とし不能等のトラブル時はメールで連絡してくれる

 

 

まず特筆すべきポイントは、年0.02%と、通常の銀行より40倍も高い金利ですね!

(ぶっちゃけ0.02%だろうが0.001%だろうが微々たる差異だけどそこは置いておいて)

 

少しでも金利は高い方がいいですよね(^^)(笑)

 

そして、ネット銀行未経験者が一番不安視する実店舗と預金通帳が無いことによるデメリットを
僕自身はいまだに感じた事はありません。

 

自宅からでも、お出かけ先からでも、スマホ1つで見たい時に預金残高を確認でき、
いつでもどこでも振り込みや送金もできるのでめっちゃ便利ですっ!

 

1点デメリットをあげるとすれば、ATMを使って楽天銀行で入出金すると
手数料220円が発生するのがネックではあります。

 

 

但し、楽天銀行が行うハッピープログラムキャンペーンに申し込んでおくことで

最大月7回まで手数料無料で利用できるので、必ず申し込みましょう!

※入金する額が3万円以上だと無条件で手数料無料

 

 

楽天カードのメリット

 

・年会費は永年無料

・ポイント還元率1.0%

・還元ポイントは、楽天ポイントとして貯まる

楽天市場のお買物時にはポイント3倍~最大16倍

・楽天銀行からの引落しで、翌月~の楽天銀行の金利が年0.04%に上昇(2倍UP)

 

 

オススメのクレジットカードのページでも紹介させていただいた「楽天カード」ですが、
使えば使った分だけポイントがボコボコ貯まります!

 

どのぐらいかというと、毎月1回は貯まったポイントだけでガソリン満タンに出来るほど!

尋常じゃない貯まり方をするので、仕入れの際にはこのカードの利用以外は考えられません。

また、このカードが楽天銀行と楽天Payの橋渡し役も担っています!

 

楽天Payのメリット

 

・財布を持ち運ばなくて良いのでラク

・現金・小銭をいちいち出さずにバーコードで一発で決済できる

・クレカよりも支払いがスピーディー

・クレカよりもポイントがザクザクたまる

期間限定ポイントも効率よく使える

・使える店舗が多い

・支払い元を楽天カード払いにしておくとポイントが2倍貯まる

・楽天Edy / Suciaが使える
※おサイフケータイ機能のある端末に限る

 

 

 

「楽天Pay」は、近年世間にもだいぶ浸透してきた「Paypay」や「LINE Pay」と同じ類の
キャッシュレス決済で、スマートフォンを使って支払いをするサービスです。

 

全国のコンビニを始め、飲食店等さまざまな店舗で急速に導入が進んでいて、
最近では「楽天Pay」があれば、ほとんどのお店で支払いが出来るぐらい便利になってきました!

 

あらかじめ支払い元を楽天カードに設定しておき、お買い物をするといつでも
ポイント2倍でポイントザクザクですよ!

これから更に楽天Payを導入するお店が増えくるはずなので楽しみですね(笑)

 

楽天Payの各種設定方法はこちら 

 

利用してみて思った事

本格的に使い始めて思ったことは、

「もっと早くメインバンクを楽天銀行に移行しておけばよかったぁ~!!」

この一言に尽きます(笑)

 

実は僕、以前から楽天銀行の口座は作っていたものの、
本格的に利用を始めたのは割と最近の話なんです。

 

それまでは地元の地方銀行をメインバンクとして利用していましたが、
全ての大きな支払いを思い切って楽天銀行へ移行しました。

 

1度ネットバンクの便利さを知ってしまうと、もう通常の地方銀行には戻れません(笑)

 

地方銀行であれば、引き出しや振り込み際はしょっちゅうATMに行く必要がありましたからね。

 

楽天銀行であれば、スマホでいつでも振込や送金ができちゃうし、お店での支払いは

「楽天Pay」を使ってスマホで決済を行えば、楽天カードを通じて楽天銀行口座から

自動的に引き落としてくれるので、ATMへ行くことが無い月もあります。

 

こうやって時間もお金生み出せる楽天グループの連携サービス、まさに神技です!!

 

楽天銀行×楽天カード×楽天Payは最強!

この3つのサービスのお金の流れをまとめると

 

「楽天銀行 ➡︎ 楽天カード ➡︎ 楽天Pay」

 

楽天Payでお買い物をするときの支払元は楽天カードで、カードの利用分は
楽天銀行から引き落とされるという仕組み。

そして各フェーズでポイントが倍増します!

橋渡し式の完ぺきな連携プレー。

 

3つのサービスを上手く連携させる事でポイントを効率よくGETできますよ(^^)

三木谷さんやるね~!(笑)

楽天ポイントザックザクです♪

ここにプラスして楽天モバイルを連携させればまさに鬼に金棒?

 

僕はまだmineo派ですが、楽天モバイルに乗り換えを検討しているので、乗り換えた場合は
両者のメリット、デメリットの記事も書きたいと思います。

 

その他ネットバンク一覧

楽天銀行以外にも、以下のネット銀行がありますので、比較や情報収集が好きな方は
サービスの比較をしてみるのもアリです!

 

 

・東京スター銀行

・SBJ銀行

・イオン銀行

・GMOあおぞらネット銀行

・大和ネクスト銀行

・じぶん銀行

・ソニー銀行

・オリックス銀行

・新生銀行

・ジャパンネット銀行

・住信SBIネット銀行

 

 

「ジャパンネット銀行」は、 Yahoo!カード&ヤフオクと連携しており、
ヤフオクからの振込手数料が無料なので、今後検討してみても良さそうです!

 

ネット銀行選びに時間をかけたくないなら、
ネット銀行ランキングダントツ1位の「楽天銀行」にしておけば間違いありません!

 

注)※ステマではありません (笑)

 

まとめ

これからの時代は、1つでもネット銀行を持っておくと便利

ネット銀行なら、スマホから自宅で振込・送金できて大幅な時短が可能になる

楽天グループに統一したら得られる恩恵が大きすぎる(…三木谷さんは偉い)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いたのは…



【マエダ】

高校卒業後、9つの職業を転々とする。23歳から副業で始めた輸入ビジネスで独立起業!現在は、輸入物販、情報発信、コンサルなどを行っています。

環境構築
みんなに教える
JUST A HERO 〜前田永世の上京起業物語〜
タイトルとURLをコピーしました